
キンバイソウは
山野の草地に生える多年草です。
葉は掌状に深く裂け、縁には不揃いの鋸歯があります。
大きさは3〜4cmほどの橙色の花が咲きます。
花弁のように見えるのはガク片で
真ん中のオシベのように見えるのが花弁です。
花弁の周りに細くて、多数出ているのがオシベです。



キンポウゲ科 花期7月〜8月
伊吹山にて撮影
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |