スマートフォン専用ページを表示
わたしの花日記・旅日記
ハイキングを楽しみながら、山野で写した花の写真を載せています。
ブログ内検索
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
名前:らん
住所:三重県
新着記事
(09/08)
続・白駒池にて
(09/06)
白駒池にて
(09/04)
ボタンヅル
(09/02)
ツルリンドウ
(08/02)
白山高山植物園にて(3)
(08/01)
白山高山植物園にて(2)
(07/30)
白山高山植物園にて(1)
(07/17)
白山平泉寺の苔
(07/16)
白山平泉寺
(07/10)
サンショウバラ
(07/09)
ゲラニウム
(07/07)
ビスカリア
(07/03)
アストランティア
(07/01)
カサバルピナス
(06/28)
カルミア
最近のコメント
ルドベキア・ヒルタ・アイリッシュアイズ
by らん (07/17)
ルドベキア・ヒルタ・アイリッシュアイズ
by 雑草好き (07/14)
胡蝶蘭いろいろ
by らん (01/07)
胡蝶蘭いろいろ
by あさえ (01/05)
新年おめでとうございます
by らん (01/02)
新年おめでとうございます
by あさえ (01/01)
かかしの里・その3
by らん (12/12)
かかしの里・その3
by あさえ (12/11)
新年おめでとうございます
by らん (01/05)
新年おめでとうございます
by あさえ (01/05)
カテゴリ
花
(852)
野草
(1227)
木
(783)
温室の花
(327)
観葉植物
(30)
水生植物
(44)
野菜・ハーブ
(34)
ガーデニング
(3)
旅日記
(320)
日記
(48)
お気に入りの1枚
(25)
ハイキング
(12)
リンク
のせがわ(野迫川)で田舎くらし
花・うらら♪
過去ログ
2017年09月
(4)
2017年08月
(2)
2017年07月
(8)
2017年06月
(7)
2017年05月
(17)
2017年04月
(18)
2017年03月
(9)
2017年01月
(3)
2016年12月
(17)
2016年11月
(13)
2016年10月
(11)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(10)
2016年06月
(14)
2016年05月
(19)
2016年04月
(16)
2016年03月
(13)
2016年02月
(5)
2016年01月
(8)
2015年12月
(10)
2015年11月
(21)
2015年10月
(23)
2015年09月
(25)
2015年08月
(7)
2015年07月
(15)
2015年06月
(22)
2015年05月
(27)
2015年04月
(26)
2015年03月
(20)
2015年02月
(15)
2015年01月
(20)
2014年12月
(21)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(32)
2014年06月
(30)
2014年05月
(29)
2014年04月
(30)
2014年03月
(29)
2014年02月
(24)
2014年01月
(26)
2013年12月
(28)
2013年11月
(28)
2013年10月
(32)
2013年09月
(26)
2013年08月
(30)
2013年07月
(26)
2013年06月
(31)
2013年05月
(29)
2013年04月
(30)
2013年03月
(27)
2013年02月
(15)
2013年01月
(26)
2012年12月
(30)
2012年11月
(30)
2012年10月
(28)
2012年09月
(30)
2012年08月
(32)
2012年07月
(29)
2012年06月
(28)
2012年05月
(36)
2012年04月
(33)
2012年03月
(28)
2012年02月
(26)
2012年01月
(29)
2011年12月
(29)
2011年11月
(30)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 旅日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2016年04月10日
背割堤の桜・続き
2016.04.05 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2016年04月09日
背割堤の桜
淀川河川公園背割堤地区(よどがわかせんこうえん せわりていちく)の桜です。
木津川と宇治川を分ける背割堤に植えられた桜が
約1.4キロメートルの桜並木を作っています。
この日は満開で、大勢の人たちが花見を楽しんでいました。
2016.04.05 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年11月29日
谷汲山・華厳寺の紅葉
岐阜県・揖斐川町の谷汲山・華厳寺(たにぐみさん・けごんじ)に
11月中旬に行ってきました。
この日の紅葉は「色づきはじめ」でした
2015.11.17 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年11月27日
横蔵寺の紅葉
岐阜県・揖斐川町の横蔵寺(よこくらじ)の紅葉です。
11月中旬に訪れましたが
紅く色づいた葉が多く見られました。
2015.11.17 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年10月26日
紅葉
高野山・奥の院の紅葉です。
紅葉した木々の写真だけで、奥の院の風景がないのですが
写した場所は高野山・奥の院です。
2015.10.23 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年09月30日
乗鞍・畳平にて
ハイマツ
ウサギギク
コバイケイソウ
2015.7.31 乗鞍・畳平にて撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年09月10日
乗鞍・畳平にて
2015年7月31日
乗鞍・畳平の散策に行ってきました。
この日のお天気は晴れ!
空は真っ青でした。
2015.7.31 乗鞍・畳平にて撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年09月05日
続・伊吹山にて
伊吹山にて
シモツケ
小さな花・・・
キバナノカワラマツバ
小さな花・・・
キヌタソウ
鳥の名前は??
伊吹山にて撮影
2015.7.14撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年09月04日
伊吹山にて
伊吹山にて
西遊歩道からの眺め
イブキフウロ
イブキジャコウソウ
シシウド
伊吹山にて
2015.7.14撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(0)
|
旅日記
|
|
2015年04月24日
高田公園の夜桜
高田公園は日本三大夜桜として有名です。
高田城三重櫓と桜がボンボリの灯に照らされて
昼間とは違った華やかさにつつまれていました。
太陽が沈み、暗くなるまでのひと時
個人的には、この時間が一番綺麗だと思いました。
暗くなってからでも
大勢のお花見の人で賑わっていました。
新潟県上越市
2015.4.12 撮影
posted by らん at 16:00|
Comment(4)
|
旅日記
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>